グランパの日記Akihata's Diary [登山mountaineering]

           南アルプス2名山の旅①

                   仙丈ヶ岳、駒ヶ岳

1.1998年7月17~20日

2.同行者:HM

3.交通機関:駒込―大月¥1450特急券¥1660 広河原=北沢峠¥3000

4.宿泊:北沢長衛小屋 テント¥500 広河原ロッジ1泊2食¥6610

7月17日(金)

 6時前、起きる。テレビの天気予報では今日は晴れてくる。靴のヒモを縛るのに手間取る。小雨の中を歩いて駅に行く。山の手線に乗ると、運び屋のオバサン達がバラバラに立ち、大きな荷物を座席に置いていた。新宿で切符を買い、6番線ホームに行く。

 7時、あずさ1号が定刻に出発する。登山客の中にビジネス客が同居していた。八王子でもハイカーが列をなして乗り込んできた。

 7時57分、大月に着く。Ⅿが改札口で待っていた。Hの車に乗る。高速に入り、トンネルを越えると雨は止んでいた。甲府昭和ICで降り、芦安村から山間の道路を登っていく。野呂川橋を渡って広河原でバスに乗る。

001.JPG広河原

21人、補助席を使わずに出発する。切り立つ沢から水が一筋に下りていた。

 10時45分、北沢峠に着く。外は冷気につつまれていた。北沢長衛小屋に行ってHがキャンプの手続きをする。テントを張り、食事にする。食べ終えた頃、雨が降り出す。

008.JPGテント場

 14時過ぎ、雨がやんだので、散歩。大きなダケカンバやコメツガ、ナナカマドの林の中を歩く。

002.JPG003.JPG

「黒河内国有林」の看板があった。ベージュ色の花を咲かせたショウマを見つける。

005.JPGショウマ

 大平山荘まで歩いて戻る。テント内でラジオの大相撲放送を聞いてから夕食。

             仙丈ヶ岳(3032.6m)

地図:国土地理院1:25000仙丈ヶ岳

   昭文社・山と高原地図43甲斐駒・北岳

7月18日(土)

 2時30分、隣りのテントでガサガサ音がして目を覚ます。川の音の他に、側を通り過ぎる音が聞こえる。ウトウトする。

 4時過ぎ、鳥のさえずりと共にヒトも起きだす。リリリリリと早く鳴くのとピョクョピョクョと鳴くのが聴こえる。雲間に三日月と明けの明星が輝いていた。朝露のため、傘やタオルは濡れたままだった。

 5時45分、出発。林道脇の近道を降り、大平山荘の前を通り、シラビソやツガの林の中を登る。倒れた木に苔が生え、羊歯類の下草が生えていた。ジグザグに登っていく。初心者なので2人にはさまれて登る。食後なので2人が、オナラを連発する。

                  夏の山奏でし友の放屁かな

7時30分、藪沢大滝手前の広場に出る。甲斐駒ケ岳が見えた。

007.JPG奥、甲斐駒ケ岳と摩利支天

 ハクサンフウロやナデシコの花が咲いていた。

014.JPGハクサンフウロ

5分休んで登り出す。日当たりの良い斜面には、黄色いシナノキンバイが咲いていた。その中にクルマ百合が一輪引き立っていた。山腹を登っていく。

006.JPGクルマユリ

8時50分、丸太造りの「馬の背ヒュッテ」に出る。ダケカンバの林を登ると、分岐点に出た。

008.JPG馬ノ背分岐点

 左手を登っていく。振り向くと甲斐駒ケ岳から鋸岳へと屏風のようにつながっていた。更に登ると右手下に伊那谷、そして天竜川が光っていた。

010.JPG 右、甲斐駒ケ岳

 樹林限界を超え、ハイマツの稜線に出る。足元には高山植物、左手に仙丈ヶ岳が大きく構えていた。

009.JPG

 藪沢カールの右側の壁をジグザグに登っていく。

10時、仙丈ヶ岳に登頂。最初の3000m峰だった。

013.JPG仙丈ヶ岳頂上

テレビ信州のクルーが間ノ岳にいる同僚と鏡を使って交信していた。前方に北岳、その左奥に富士山が見える。

011.JPG北岳

日本の2番目に高い山を真近に眺める。後ろにひいて写真を撮っているうち、足を踏み外す。滑落にならずにすんだ。カールを巻いて砂礫の稜線を降りて小仙丈ヶ岳(標高2855m)に出る。

015.JPG小仙丈ヶ岳

016.JPG小千丈沢カール

そして再びハイマツ林に出る。急坂を降りていく。道は見晴らしの良い方にできていた。大滝ノ頭(2519m)で眼下にルートが見えた。

017.JPG

13時、4合目。さらに10分毎に3、2合目と降りていく。シラビソ林の中を通り、長衛小屋のテントに戻る。

Senjyogatake(2544m)  border of Yamanashi pref. and Nagano pref. 

100Famous mountains in Japan

1.AccessCar is ICnational road158

2.AccomodationChoueisou( 0265-71-5577)one night two meals8000yen 

          Hirokawara lodge(090-2677-0828) one night two meals7700yen                      

3.InformationMinamialps city office (055-284-1111) 

      SeasonJul to midOct

RecordsJul18

5:45-7:30   Climb from Hirokawara lodge(2030m) to Yabusawa lodge.

7:35-8:50   Climb to Umanose hut(2640m).

9:00-10:00  Climb to peak and take meal.

10:50-11:35 Down and up to Kosenjyougatake(2855m).

11:40-12:40 Down to 4th stage.

12:50-13:40 Back to starting point.


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。