グランパの日記Akihata's Diary [登山mountaineering]

             国師ヶ岳(2592m)

1.2006年6月10日(土)

2.同行:O

3.交通:自家用車365キロ 高速代¥8000 48ltl6200

4.温泉:鼓川温泉アルカリ性単純温泉 山梨市営3時間内¥500

5.地図:国土地理院1:25000金峰山

     昭文社・山と高原地図26金峰山・甲武信

 4時30分、カーナビでO家にセットして出発。練馬から関越自動車道に入り、鶴ヶ島ICで降りて1時間で着く。Oは大学の同級生で温泉好き。

圏央道に入り、終点の「あきる野」から八王子ICまで一般道。中央高速を走って勝沼ICで降り、恵林寺の横を通って、牧丘から県道210を走行。琴川の谷間を遡っていくと小楢山が見えた。ゲートを越えていくと、甲州タクシーが次々と現れる。団体客を峠まで運んでの帰りの様子。この道は6月から土日だけ一般に開放され、舗装工事が続いていた。鳥居峠で集団に遭遇、中には修験道の格好をしていた。行事があるようだ。今まで追走していた車も消える。大弛(オオダルミ)峠までの距離を書いた標識が見つかり、安心して走る。延々と舗装した道をジグザグに進んでいく。落石もあって緊張する。シラカバの新緑林が現れた頃は外気も冷えていた。

 8時35分、峠に出る。この林道は1968年に開通。峠は標高2360道mあり、車で通れる日本最高地点。脇に車が連なり、長野県側の道に降りても続いていた。斜めになったスペースに駐車して登山口に向かう。爺さんの話によると、ここで行事をやるそうでタクシー20台来ていたという。

8時45分、歩きだす。テントがはれる場所を通っていくと、樹林の中の大弛小屋に出る。主人は先月から佐藤宗利さんから小林壽雄さんに代わっていた。今日は予約客のほかに飛び込み客もあり、ここではステーキもメニューにある。

DSC02461.JPG大弛小屋

 板段を登る。「夢の庭園」は石楠花とコメツガ、シラビソの樹林と岩からなっていた。

DSC02458.JPG夢の庭園

右手から登っていくと見晴らしが良い場所に出る。金峰山と、その象徴の五丈岩が良く見えた。

DSC02445.JPG右、金峰山と五丈岩

樹林帯の中を登っていくと前国師ヶ岳に出る。大きな標識が立つ。前方に北奥千丈岳が見えた。

DSC02455.JPG

DSC02446.JPG北奥千丈岳

一度、降りて三繋平(ミツナギダイラ)で登り返す。鶯や他の鳥の鳴き声が聴こえた。残雪を踏みしめて登っていく。

DSC02447.JPG

9時40分、北奥千丈岳(2601m)登頂。奥秩父で最も高い。

DSC02444.JPG

風が強く寒かった。男2人が来ていた。1人はアンテナを持ち込んで盛んに話し込んでいる。1人は大宮から来ていた。レインウェアを着込んで写真を撮りあう。岩を風除けにしてオニギリを食べながらお茶を飲む。ここから国師ヶ岳が良く見えたが、他は夢の庭園からの風景と変わらない。

戻って国師ヶ岳に向かう。ハイマツと石楠花の中を歩くと、大きな岩があり、あっという間に登頂してしまう。ここからは富士山が見えた。先月よりぐっと雪が減って雪渓の筋になっている。

DSC02448.JPGDSC02450.JPG

本庄からの夫婦と写真を撮りあう。雁坂トンネルを越えて県道206から焼山峠を超えてやって来た。峠付近にレンゲツツジが咲いていたという。途中にある鼓川温泉を教えてもらい、塩山温泉をやめることにする。登って来た道を戻る。手ぶらでやって来る人達とすれ違う。

11時20分、登山口に出る。車を反転し、来た道を走行、柳平で右折してトンネルを越え、焼山峠に行く。確かにレンゲツツジが咲きだしていた。一車線を走って乙女高原に行く。グリーンロッジの駐車場には10台位停まっていた。小屋に行ってオニギリを食べる。団体が食事していた。近辺の歩き方を聞き、一回りする。今年のツツジは20日頃満開になるようで、未だ蕾状態が多い。アカマツ林の中を登っていく。枯葉の間にサクレスミレが咲いていた。

DSC02464.JPGサクラスミレ

ひと登りすると見晴らしの良い所に出る。富士山が霞んで見えた。

DSC02466.JPG

案内版には富士山のほか、毛無山などの名前が書いてある。更に行くと三角点が立つ。

DSC02469.JPG

その先は道が細くなっていた。バッグが置いてある。近くでブナ林を撮影していた。大月から来ていて、この辺では中々ない風景だという。周回路に戻って降りていく。斜面一杯にレンゲツツジがあった。

DSC02470.JPGレンゲツツジ

これは満開になれば見どころ。他にミツバツチグリやキンポウゲといった黄色い可憐な花が咲いていたり、羊歯が群生していた。

DSC02473.JPGミツバツチグリ

13時35分、出発。途中、工事中の箇所を通る。まだ普通車では通りにくかった。ほかは舗装して間もなく、運転していて気持ち良い。45分後、県道から少し離れた鼓川温泉に着く。

DSC02479.JPG

余り汗をかいていなかったので、まず湯船に入り、ジャグジーで腰と足裏をあてる。露天風呂に入ると再び本庄の人に会う。

15時10分、出発。途中、シャトー勝沼に寄ってワインやツマミ等を試飲試食、ホウトウを買って出る。35分後、中央高速勝沼ICに入り、時速120キロ代ですっ飛ばす。

17時15分、O家。鶴ヶ島ICで高速に入ったが練馬まで10キロ渋滞。土曜日、行楽帰りの車で一杯だった。

Kokushigatake(2592m) in Yamanashi pref.  300Famous mountains in Japan

1.AccessCar is essencial. Chuo expresswayKatsunumaIC Pref.road210,

      Kawakamibokugyu rindo, Ohdarumi tohge

2.InformationMakioka town office (0553-35-3111)              

3.SeasonMay to Nov

RecordsJun10

08:45-09:40 From Ohdarumi Tohge(2365m high),step up to dream garden and climb

           through Maekokushi and to Kitaokusenjyodake(2601m).

09:50-10:15 Back till Mitsunagidaira, turn right to peak.

10:25-11:25 Back to starting point. Enjoy spa at TsudumigawaOnsen(0553-35-4611).


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。