グランパの日記Akihata's Diary [登山mountaineering]

           長崎県2座の山旅②

                   多良岳(996m)

地図:国土地理院1:25000多良岳、古枝

11月10日(月)曇                        

6時、雨は降っていなかったが、レインウェアにスパッツを装着、ヘッドランプを付けて登る。

DSC00036.JPG

ジグザグに登って行ったが、標識の距離数がマチマチだった。「逆坂」から緩やかに降りて行き、見上坂から登り返す。40分後、明るくなりランプを仕舞って登る。急に視界が開け、黄葉の林の中から多良岳が屹立していた。夫婦坂には2つの大岩があった。間を登っていく。コルに出て1本立てる。1712年、平川与四右衛門が作った役行者坐像が脇にあり、一本歯の下駄が供えられていた。

DSC00029.JPG

鳥居を通り石段を登り、右に巻いて登っていく。

DSC00030.JPG

斜めに線の入った岩が現われ、太良町寄進の鎖を使い、石段を登り終えると頂上に出た。

7時20分、視界ゼロ。ここは鹿島消防署の管轄で多良岳権現がある。

DSC00031.JPG多良岳権現

10分で降りる。行者像があるのは、奈良時代からの修験道だからか。

DSC00032.JPG

鹿か山猫の尿の臭いがする。

DSC00033.JPG

リズムをとって脱兎のごとく降りて45分で車に戻る。

DSC00034.JPG

国道252号に出て、有明海に沿って走る。「カキ焼」の看板が多いが、午前中のせいか、どこも閉まっていた。鹿島バイパスに入り、207号線を走る。和泉式部公園が左手にあった。498線から34号に出て、武雄北方から高速に入る。途中、金立SAで食事とトイレを済ませ走り出すと、ガス切れの赤いマークがつく。大宰府で降りてガソリンを満タンにして福岡に入り、レンタカーの隣のスタンドで補給して車を返す。

Taradake(996m) border of Nagasaki pref.and Saga pref.  

300Famous mountains in Japan

1.AccessCar  Nagasaki expressway TakeoKitagataICnational road34, 207,pref.road

               252,Nakayama camp

2.SeasonApr to Nov

3.InformationTara town sightseeing association(0954-67-0065)

RecordsNov10

6:00-7:20   From Nakayama camp(546m),climb zigzag and rock using chain to peak.

           There is a shrine.

7:30-8:15   Back to starting point.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。