グランパの日記Akihata's Diary [登山mountaineering]

                       山梨2名山の旅②

                                        瑞牆山(2230m)

地図:国土地理院1:25000瑞牆山

   昭文社:山と高原地図26金峰山・甲武信

11月1日(木)晴                           

3時、一度ブランディを飲んで喉を潤すと、休めた。

5時37分、物音で目を覚ます。5時には起きる筈だった。急いで布団と毛布をたたみ、リュックを背負って降り、トイレを済ませる。既に明るくなっていた。

5時55分、出発。昨日、歩いた道なので歩きやすい。昨日、行った花崗岩が見える。

DSC00082.JPG

分岐点の先で、フリースを脱ぎ、パンとチーズそして紅茶を飲む。朝焼けの富士は美しい。

DSC00083.JPG

八ヶ岳連峰が朝日を浴びて赤くなっていた。雲海に浮かぶ山々も目を覚ましつつある。どんどん降りていくと、学生ハイカーがやってきた。大日小屋にテントを張って泊まっていた。女の子が多い。15分後、テントを担いだ青年4人に会う。

7時20分、大日岩で一本立てる。リュックも軽くなったせいか、歩きやすい。やがて続々とハイカーに会う。瑞牆山荘からやってきた人達。1時間後、富士見小屋に戻る。学生達一団が瑞牆山に向っていた。お湯を沸かして残りのパンを食べ、コーヒーを飲む。

8時45分、瑞牆山を目指す。シラビソの森の中、女性3人組を追い抜き、ヤナギ坂まで降りて天鳥川を越え、登り返す。沢の途中、ロープの手前で洗面をしておく。白い腹、青い頭の小鳥が雑木林の中を飛び交っていた。

DSC00085.JPG

やがて学生達に追いつき追い抜く。彼らは遠足気分で、富士が見えれば大声をあげていた。岩場をジグザグに登っていく内、本道からはずれて登っていき、オベリスク風の大岩の下に出る。右に回っていくと本道に出てホッとする。パピエル(フランス語で蝶)という犬を連れたハイカーが降りてきた。小柄なわりに大きな耳をしている。どことなく緊張していた。岩の間を巻いて鉄梯子を登っていく。

10時30分、登頂。花崗岩の巨大な一枚岩。再び富士山を鑑賞する。

DSC00086.JPGDSC00087.JPG

昨日と違う風景と言えば、野辺山高原。黄葉林が島のように高原に点在していた。

DSC00089.JPG

腰を下ろしてパンとコーヒーを口に入れる。学生がやってきたところで、降りる。金峰山小屋で一緒だった人達もいた。長野から来た青年が、あっという間に登り降りしていた。この後、増富温泉に入り、山梨特産「ほうとう」を食べて帰るという。静岡、世田谷組も登ってきた。

12時10分、富士見小屋に戻る。休まずに降りる。枯草を踏みしめながら、ジグザグに降りていく。

DSC00091.JPG

           落ち葉踏む音の乾きてきこへたり

 12時40分、瑞牆山荘に出る。タクシー運転手に増富温泉の入浴場所を聞くと、「ニュー東温泉」を教えてくれる。途中の道は、紅葉真っ盛り。登山家木暮理太郎の胸像を見ることもなく、峡谷をぬって走る。カメラマンが多かった。

DSC00092.JPGDSC00093.JPG

「ニュー東」は温泉を流してしまっていた。少し戻って「増富の湯」に行く。武田信玄が金を掘らせていた時に発見されたラジウム温泉。第2駐車場に車を停めて入る。薬草湯、ジャグジー湯、打たせ湯を使う。風呂後、「ほうとう」を土産に買い、食堂で生ビールを飲み、定食を食べる。アイスコーヒーがついていた。

14時30分、出発。県道23号線は途中、通行止めになっていて、戻り、日向神社の脇を通ってから塩川トンネルを通過、茅が岳山麓広域農道を突っ走っていく。韮崎からは国道20号線を走り、甲府昭和ICから高速に入る。高井戸まで、すんなり走り、首都高速が渋滞していたので、新宿で降りて一般道路で帰る。

Mizugakiyama(2230m) in Yamanashi pref.   100Famous mountains in Japan

1.   Accesscar is better. Chuo expressway SudamaICnational road141,pref.31,23

          Mizugaki lodge

2.   AccommodationMizugaki lodge(0551-45-0521)

3.   Information:Hokuto city office(0551-42-1111)

4.   SeasonMay to midNov

RecordsNov1

5:55-7:20   Down to Dainichiiwa.

7:25-8:20   Down to Fujimi lodge and take snack.

8:45-10:30  Down to Yanagaizaka ,cross Amadori river and climb to peak.

10:40-12:10 Back to Fujimi lodge.

12:10-12:40 Back to Mizugaki lodge(1520m).


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。